ゴルフのコースデビューの目安や平均スコアは?練習なしは失敗しやすい


ゴルフのコースデビューの目安や平均スコアが知りたい……
今回は、そんな疑問にお答えします

ゴルフのコースデビューの目安や平均スコアを解説します
コースデビューまでの期間や平均スコアがわかれば、自分の基準ができます
そこで、今日はゴルフのコースデビューの目安や平均スコアは?練習なしは失敗しやすいについて書きました
- コースデビューまでの期間を知りたい
- コースデビューに失敗したくない
- 男性、女性の平均スコアが気になる
コースデビューは準備不足で失敗ばかりだったゴルタメ@ゴルフ隊長(@golf_tame)です。
すでに途中まで進めている人は、目次から該当箇所に飛ぶこともできます。
ゴルフのコースデビューの目安

ゴルフのコースデビューするまでの目安について、
- 期間
- 練習量
にわけて解説します。
コースデビューまでの期間は「半年〜1年」
ゴルフを始めて「半年〜1年」でコースデビューする人が多いです。
コースデビューまでの期間が短過ぎると失敗しやすいからです。
コースでスイングが安定しないと周りに迷惑をかけやすく、何より自分が楽しくプレーできません。
コースデビューまでの練習回数「24回」
ゴルフのコースデビューするまでの目安として、
- 練習した回数
- 練習場でどれくらい打てるか
が判断材料になります。
コースデビューまでの練習回数の目安は24回です。
週1回の練習を半年やると、練習回数は合計24回になるからです。

練習場でどれくらい打てればいいの?

練習場で空振りしなければ、コースデビューしても大丈夫です
ゴルフのコースデビューの平均スコア

ゴルフのコースデビューの平均スコアについて解説します。
平均スコアは140〜150
男女合わせたコースデビューのスコアは、140〜150と言われています。
男性の平均スコアは130〜150
男性の場合、コースデビュー時の平均スコア130〜150です。
150以上でも落ち込まなくて大丈夫です。

私のコースデビューのスコアは151でした。
女性の平均スコアは140〜160
女性の場合、コースデビュー時の平均スコア140〜160です。
男性よりやや高めに出ています。

知人女性のコースデビューを一緒にまわったときは落ち込みました。初コースで90台をたたき出したからです(これが才能か)
スコアの数え方

そもそもスコアってどうやって数えるの?
コースではボールを打った回数を空振りも含めて記録します。
ボールを打った回数を「スコア」と呼びます。

スコアが100より90のが良いスコアです
コースは全部で18ホールあり、各ホールでスコアを記録します
各ホールにはPAR(パー)と呼ばれる基準スコアが設定されています
例えばPAR4(パーフォー)は「4打でカップに入れたら、すごい!」とイメージしてください

慣れるまで難しいので「そんな呼び方があるんだ」くらいでOKです
ゴルフのコースデビューで失敗しやすい人
ゴルフのコースデビューで失敗しやすい人は次のとおりです。
基本のルールを知らない
ゴルフの基本ルールを知らないと失敗しやすいです
ルールはたくさんあるので、まずは以下の3つだけ覚えましょう
- ボールはゴルフクラブで打つ(投げたり、蹴ったりするのはNG)
- OBは1打プラス(例 となりのコースなどのOBエリアに、ボールが飛んでしまった)
- ペナルティは1打プラス(例 ペナルティエリアの池にボールが入ってしまった)
OBとペナルティは「1打プラスになる」と覚えておきましょう。
テンポよくプレーできない
コースではテンポよくプレーすることが大切です
9ホール:2時間30分、18ホール:5時間程度で回るのが一般的です
あまりにもプレーが遅いと、
- 後ろの組を待たせてしまう
- 一緒に回っている人に、気を遣わせてしまう
- ゴルフ場に迷惑がかかる
ということが起こってきます
「ゴルフはリズムが大事」というプロゴルファーは多いです。

プロゴルファーのプレー時間はかなり短いですよ

考えすぎずテンポよく打ちましょう
コースデビューで失敗しない方法・解決策


コースデビューが不安です、どうすればいいですか?
事前に練習する
コースデビューは、わからないことだらけで不安ですよね
コースデビューに失敗しないためには(当たり前のことですが)練習が有効です
練習することでスイングが安定し、自信をもってスイングできるからです

しっかり練習してショットを安定させることで、安心してコースデビューできます
キャディをつける

コースが不安であれば、キャディさんが同行するプランが有効です
ルールやマナーだけでなく、距離に合ったクラブやコースの攻略法を教えてくれます

ゴルフスクールに通う
どうしても不安であれば、ゴルフスクールに通うのがおすすめです
ゴルフ場のシミュレーションができたり、ラウンドレッスンを受けられたりするからです
ラウンドレッスンは「ゴルフスクールの講師と一緒にラウンドするレッスン」です
- 最新のゴルフシステムで実際のラウンドのようなシミュレーションができる
- ルールやマナーなどゴルフの基礎知識が学べる
- スイングや傾斜の打ち方など技術的なことが学べる

ゴルフスクール選びに失敗しないためには、体験レッスンを受けてみましょう

体験することで、自分に合うかどうか分かりますからね
ゴルフのコースデビューの目安や平均スコアまとめ

ゴルフのコースデビューの目安や平均スコアは?練習なしは失敗しやすいについて書きました。

平均スコアや注意点がわかると、安心してコースデビューできます